【CIAL桜木町ANNEX】駅の歴史が学べる「旧横濱鉄道歴史展示(旧横ギャラリー)」をご紹介【博物館】

旧横濱鉄道歴史展示(旧横ギャラリー) 110形蒸気機関車

【CIAL桜木町ANNEX】駅の歴史が学べる「旧横濱鉄道歴史展示(旧横ギャラリー)」をご紹介【博物館】

, , ,

桜木町駅から徒歩5分の場所にCIAL桜木町ANNEXがあります。
ここには旧横濱鉄道の歴史を感じる展示がされており、横浜と鉄道の歴史を学べるんです。
今回はCIAL桜木町ANNEXの「旧横濱鉄道歴史展示旧横ギャラリー)」をご紹介いたします。

横浜、みなとみらい・中華街のレトロかわいいスイーツ5選!はこちら

CIAL桜木町ANNEXとは

CIAL桜木町ANNEXとは2020年6月に開業を開始したCIAL桜木町の新たな施設です。
CIAL桜木町ANNEXのある場所には、かつて横浜停車場の駅舎がある歴史的な場所です。
レトロな雰囲気を感じる外観で、建物内もオシャレな雰囲気が漂います。
CIAL桜木町ANNEXは1階にレストランと旧横濱鉄道歴史展示があり、2階にカフェ・ナーサーリー、3階~12階はJR東日本ホテルメッツ横浜桜木町があります。

旧横濱鉄道歴史展示(旧横ギャラリー)とは

CIAL桜木町ANNEXの見どころはやっぱり旧横濱鉄道歴史展示、通称「旧横ギャラリー」です。
形蒸気機関車や当時使用していた制服、ジオラマなど歴史を感じる展示がされています。

ギャラリーで一番最初に出迎えてくれるのは鉄道記念物である「110形蒸気機関車」です。
鉄道創業時に新橋~横浜間を走行していました。
日本で最も古い機関車の一つとされています。
現在はCIAL桜木町ANNEXの象徴として活躍しています。

そして110形蒸気機関車の下には産業遺産にも認定されている双頭レールの実物が飾られています。

また当時の雰囲気をしっかりと再現された中東客車は、内部までしっかりと再現されています。

他にも歴史を学べるパネルや当時の雰囲気をしっかりと再現したジオラマが展示されています。

展示物と距離が近くしっかり歴史も学べるのでおすすめです。

旧横濱鉄道歴史展示(旧横ギャラリー)の行き方と営業時間

・CIAL桜木町ANNEXへの行き方

  1. JR桜木町駅 南改札を出る
  2. 野毛方面に進み、観光案内所と野毛ちかみちの間の道を抜けます
  3. 右手に進むと横断歩道が見えてくるので渡ります
  4. CIAL桜木町ANNEXに到着です

・旧横濱鉄道歴史展示(旧横ギャラリー)の詳細情報

フロア :CIAL桜木町ANNEX 1F
営業時間:7:00~23:00
入場料 :無料

CIAL桜木町で買えるおすすめお土産

・横濱元町霧笛楼 横濱煉瓦

煉瓦のようにずっしりと重さのあるフォンダンショコラです。
濃厚なチョコレートの味わいと、クルミソースの香ばしさが加わり深みのある味わいを楽しめます。
珈琲や紅茶との相性抜群、レトロな雰囲気を感じるスイーツです。

■横濱元町霧笛楼 横濱煉瓦
 
横濱煉瓦の商品詳細を見る
 
横濱煉瓦の口コミを見る・投稿する
 
フロア:
横濱情報プラザ 横濱銘品館


CIAL桜木町には神奈川県を代表する定番のお菓子や横浜銘菓、中華街のお菓子など美味しいお土産が沢山あります。
詳細は別の記事・おみやげニッポン公式Youtubeチャンネルで紹介していますので、ぜひ見てください!

【みなとみらい・桜木町】CIAL桜木町のおすすめ横浜お土産7選はこちら

まとめ

今回はCIAL桜木町ANNEXと旧横濱鉄道歴史展示(旧横ギャラリー)をご紹介しました。
なかなか見られない展示が沢山されているので、桜木町駅を訪れた際はぜひ立ち寄ってみてください!
また桜木町駅の周辺にはいたるところに駅に関する展示がされているので探してみるのも楽しいですよ。

皆様からのクチコミ投稿お待ちしております!おみやげニッポン公式サイトでは全国各地のおみやげ情報をたくさん公開しております!ぜひ、見てください!全国各地のおみやげ情報はこちら

おみやげニッポンでは、おみやげのクチコミを募集しております。
会員登録&クチコミ投稿 無料!初めての方はこちら

おみやげニッポン公式Youtubeチャンネルにて、全国各地のお土産情報や観光スポットをご紹介しております。ぜひ見てください!
おみやげニッポン公式Youtubeチャンネルはこちら

あわせて読みたい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です