【広島駅で買える】広島のおすすめお土産10選&広島おすすめスポット紹介
【広島駅で買える】広島のおすすめお土産10選&広島おすすめスポット紹介
海に浮かぶ嚴島神社と、平和への願いを伝え続ける原爆ドーム。
2つの世界遺産を有する広島には、豊富なお土産やグルメ、観光スポットがそろっています。
今回は、駅開発によって新たな姿に生まれ変わった広島駅で購入できるお土産や、広島のおすすめ観光スポットをご紹介いたします。
- やまだ屋 もみじ饅頭
- 亀屋 川通り餅
- 藤い屋 淡雪花
- バッケンモーツアルト からす麦の焼きたてクッキー
- 広島県果実農業協同組合 因島のはっさくゼリー
- マルイチ商店 牡蠣まるごとせんべい
- サンエール メープルバターサンド
- 島ごころ 瀬戸田レモンケーキ
- にしき堂 生もみじ
広島のおすすめスポット
・JR広島駅

JR広島駅は広島県広島市にある駅です。
広島駅には、山陽新幹線、山陽本線、芸備線、呉線、可部線が乗り入れており、2025年8月には広島電鉄も加わりました。
広島電鉄の路面電車は、広島オリジナル車両だけでなく、他県や海外で活躍した車両も走っており、乗るだけでなく、街中で見て楽しむこともできます。
・minamoa (ミナモア)

2025年3月に誕生した広島駅直結の商業施設です。
約300店舗ものお店が集結しており、広島ならではのお土産店や飲食店も多く、広島を存分に楽しめるスポットです。
屋上の「ソラモア広場」では、広島市内の景色を一望できます。
また、ポケモンセンターヒロシマのシンボルであるギャラドスの滑り台や、コイキングのアスレチックなどの遊具があります。
・ekie (エキエ)

JR広島駅の改札正面にある、minamoaに隣接した商業施設です。
中国・四国最大級のお土産売り場や広島グルメが堪能できるグルメゾーンや、
広島を代表するお土産を購入できる「おみやげ館」があり、観光客でにぎわうスポットの1つです。
・ひろしまお好み物語 駅前ひろば

広島駅南口を出てすぐの広島フルフォーカスビルの6階にある、お好み焼きのテーマパークです。
地元で長年愛される老舗から若手職人の新鋭まで、約20軒のお好み焼き店がずらりと並んでいます。
麺の焼き方やソースのブレンド、キャベツの甘みの引き出し方など、それぞれのお店のこだわりを楽しむことができます。
・広島城

広島駅南口から徒歩20分ほどの場所に位置する、毛利輝元によって築かれた城です。
原爆によって建物が全壊してしまいましたが、長い年月をかけて再建され現在の姿になっています。
天守閣は博物館として利用されており、最上階は展望台として開放され、広島市内を一望することができます。
広島のおすすめお土産
・やまだ屋 もみじ饅頭

やまだ屋は広島県に本社を置く老舗の和菓子店で、看板商品の「もみじ饅頭」はザ・広島ブランドに認定されています。
もみじ饅頭の御三家の一つとして数えられているもみじ饅頭には、餡がたっぷりと入っており、ずっしりとした重みを感じられます。
生地には卵をたっぷりと使用しており、ほんのりと甘くふわっとした柔らかな食感です。
餡の甘さと生地の甘さのバランスが良く、絶妙な味わいを楽しむことができます。
■やまだ屋 もみじ饅頭
やまだ屋 もみじ饅頭の商品詳細を見る
やまだ屋 もみじ饅頭の口コミを見る・投稿する
販売場所:広島駅 / ekie / など
・亀屋 川通り餅

江戸時代創業の広島を代表する老舗和菓子店が手がける、広島の代表銘菓の1つです。
香ばしく炒ったクルミを加えた求肥はもちっと柔らかく、クルミのカリッとした食感がアクセントになっています。
もっちりとした食感の後に、きな粉の甘さとやさしい香りがふわっと広がり、どこか懐かしさを感じることができる一品です。
楊枝が刺さっているので手を汚さずにさっと食べられるのも魅力の1つです。
■亀屋 川通り餅
亀屋 川通り餅の商品詳細を見る
亀屋 川通り餅の口コミを見る・投稿する
販売場所:広島駅 / ekie / など
・藤い屋 淡雪花

藤い屋は広島県に本社を置く、100年以上もの歴史を持つ老舗和菓子店です。
淡雪花は変化する食感と広島レモンの爽やかな香りを楽しめるお菓子です。
宝石のようにキラキラと輝く表面はシャリっと、食べ進めるにつれてもちもち、ぷるぷると徐々に食感が変化し、まるで雪のように解けていきます。
優しい甘さの中に広島レモンのさっぱりとした爽やかな香りが広がり、上品な味わいを楽しむことができます。
■藤い屋 淡雪花
藤い屋 淡雪花の商品詳細を見る
藤い屋 淡雪花の口コミを見る・投稿する
販売場所:広島駅 / ekie / など
・バッケンモーツアルト からす麦の焼きたてクッキー

バッケンモーツアルトは広島県に1974年から創業を開始したお菓子屋で、素材にこだわった体に優しいお菓子を作り続けています。
からす麦の焼きたてクッキーは、挽きたてのアーモンドを使用した風味豊かなクッキーです。
生地はフレッシュバターや和三盆などを使用して丁寧に焼き上げられており、サクサクとした食感と優しい甘さを楽しむことができます。
豊かな風味も特徴的で、アーモンドの芳ばしい香りにバターの優しい香りがふわっと広がります。
■バッケンモーツアルト からす麦の焼きたてクッキー
バッケンモーツアルト からす麦の焼きたてクッキーの商品詳細を見る
バッケンモーツアルト からす麦の焼きたてクッキーの口コミを見る・投稿する
販売場所:広島駅 / ekie / など
・広島県果実農業協同組合 因島のはっさくゼリー

因島のはっさくゼリーは、はっさくの発祥地である因島で生まれたゼリーです。
はっさくの果実をたっぷりと使用しているので、爽やかな香りとまろやかな甘さを楽しむことができます。
また、つるんとした口当たりとのどごしの良さが魅力です。
パッケージに描かれた特徴的なキャラクター「はっさくボーイ」には、見た目のインパクトに負けない興味深いエピソードがあります。
それは “誰がデザインしたのか” ということ。
JA職員の方が描いたという説や、因島出身のポルノグラフィティのメンバーによるものだという説など、さまざまな説があるようです。
しかし、今のところ公式な発表はなく、謎は深まるばかりです。
■広島県果実農業協同組合 因島のはっさくゼリー
広島県果実農業協同組合 因島のはっさくゼリーの商品詳細を見る
広島県果実農業協同組合 因島のはっさくゼリーの口コミを見る・投稿する
販売場所:広島駅 / ekie / など
・マルイチ商店 牡蠣まるごとせんべい

牡蠣まるごとせんべいは商品名の通り、広島県産の牡蠣をまるごと1個乗せて焼き上げた贅沢なおせんべいです。
おせんべいの生地には広島県の特産のジャガイモ、「マル赤馬鈴薯」を使用しています。
薄く焼き上げたおせんべいはパリッとした食感で、牡蠣丸ごと1個分の旨味を包み込んでいます。
牡蠣の旨味たっぷりの濃厚な味わいがお酒によく合う1品です。
■マルイチ商店 牡蠣まるごとせんべい
マルイチ商店 牡蠣まるごとせんべいの商品詳細を見る
マルイチ商店 牡蠣まるごとせんべいの口コミを見る・投稿する
販売場所:広島駅 / ekie / など
・サンエール メープルバターサンド

メープル香るサクサク食感のクッキーで、濃厚なチョコレートをサンドしたスイーツです。
クッキーにはメープルシュガーを使用しているので、華やかな香りがふんわりと広がり、上品な味わいを楽しめます。
チョコレートはミルクを感じる濃厚な味わいで、コーンフレークの芳ばしい香りとザクザク食感がアクセントになっています。
■サンエール メープルバターサンド
サンエール メープルバターサンドの商品詳細を見る
サンエール メープルバターサンドの口コミを見る・投稿する
販売場所:広島駅 / ekie / など
・島ごころ 瀬戸田レモンケーキ島ごころ

瀬戸田産レモンを贅沢に使用しており、しっとり柔らかいケーキ生地に爽やかなレモンの香りが広がる一品です。
小ぶりで手のひらサイズのケーキは可愛らしい見た目で、手土産にもぴったりです。
口に入れると程よい酸味と上品な甘さが絶妙に混ざり合い、後味もさっぱりして何個でも食べたくなる味わいです。
■島ごころ 瀬戸田レモンケーキ島ごころ
島ごころ 瀬戸田レモンケーキ島ごころの商品詳細を見る
島ごころ 瀬戸田レモンケーキ島ごころの口コミを見る・投稿する
販売場所:広島駅 / ekie / など
・にしき堂 生もみじ

生もみじはザ・広島ブランドとして認定された、もちもちとした食感が特徴的なお饅頭です。
生地には広島県産のうるち米粉を使用しており、もちもちとした食感を引き出しています。
3種6個入りには「こしあん」「粒あん」「抹茶あん」の3種類が入っています。
「こしあん」は滑らかで、しっとりとした生地で包まれており、ひと口で、やさしく上品な甘さがふわりと広がります。
「粒あん」は、小豆の風味と粒感が楽しめる甘さ控えめの味わいで、豆の香ばしさと生地の柔らかさが調和した上品な美味しさです。
「抹茶あん」は抹茶のほろ苦さと上品な甘さが絶妙に調和し、香り高い風味がふんわり生地と溶け合う大人の和スイーツです。
■にしき堂 生もみじ
にしき堂 生もみじの商品詳細を見る
にしき堂 生もみじの口コミを見る・投稿する
販売場所:広島駅 / ekie / など
Youtubeでも広島駅を大特集
おみやげニッポン公式Youtubeチャンネルでも広島駅、広島駅周辺の観光スポットを大特集しております。広島駅周辺で買えるおすすめお土産や、広島お好み焼きなどのおすすめグルメなどをたっぷり紹介しておりますのでぜひ見てください!
まとめ

今回は広島駅で買えるおすすめお土産や、駅周辺のおすすめ観光スポットをご紹介いたしました。
美味しいものを召し上がったり、お土産を購入した際は、感想をおみやげニッポンに口コミ投稿して教えてくださると嬉しいです。
皆様からの口コミ投稿をお待ちしております。
皆様からのクチコミ投稿お待ちしております!おみやげニッポン公式サイトでは全国各地のおみやげ情報をたくさん公開しております!ぜひ、見てください!
全国各地のおみやげ情報はこちら
おみやげニッポンでは、おみやげのクチコミを募集しております。
会員登録&クチコミ投稿 無料!
初めての方はこちら
おみやげニッポン公式Youtubeチャンネルにて、全国各地のお土産情報や観光スポットをご紹介しております。ぜひ見てください!
おみやげニッポンYoutubeチャンネルはこちら





