【皇居のお土産】皇居御苑でしか出会えないお土産を紹介【東京お土産】

皇居周辺

【皇居のお土産】皇居御苑でしか出会えないお土産を紹介【東京お土産】

東京のシンボル的な存在である皇居
古き良き時代を感じさせる建物や、豊かな自然、宮内庁庁舎など様々な景色が楽しめ場所として観光地としても人気が高いスポットです。

皇居にはここでしか出会えないお土産が沢山あります。
今回は皇居でしか購入できないお土産をご紹介いたします。

【2024年-2025年】東京駅グランスタのおススメスイーツ10選【スイーツゾーン・スクエアゼロ】はこちら

皇居のおすすめスポット

・大手門

大きな門からは歴史と伝統を感じさせます。


・二重橋

皇居正門から長和殿へ向かう途中に掛けられている橋です。
静かな川の流れと、ひっそりとたたずむ姿、どこかレトロなデザインがとても美しいです。

皇居のおすすめお土産

・菊華饅頭

菊華饅頭とは皇居で販売されているお饅頭です。
田園調布に本店を構える老舗和菓子店「大黒堂」が製造しています。

菊華饅頭は柔らかな生地で、たっぷりの餡を包んでいます。
柔らかな生地の表面には菊の紋が押されていて、伝統的な雰囲気を感じさせます。
餡は滑らかな口当たりで、豆の香りと程よい甘さを楽しめます。
お茶と一緒に召し上がると、ほっと一息心が休まるような気持ちにさせてくれます。

■菊華饅頭
 
菊華饅頭の商品詳細を見る
 
菊華饅頭の口コミを投稿する

販売場所:
皇居東御苑 大手休憩所


・菊華の宝石

味の種類はりんご・みかん・ぶどう・レモンの4種類。
それぞれ素材の持つ鮮やかな色と、爽やかな味わいを楽しめます。
おすすめの味はみかんで、甘さの中に爽やかな香りが広がりフレッシュな味わいを楽しめます。

食感は程よい弾力があり、サクッと噛み切れるので食べやすいです。
噛めば噛むほどに口いっぱいに果汁が広がっていき、ジュースを飲んでいるような濃い味わいを楽しめます。

1個ずつ個包装されているので、品質を長期的に保つことができ、ちょっとした瞬間に食べやすくおすすめです。

■菊華の宝石
 
菊華の宝石の商品詳細を見る
 
菊華の宝石の口コミを投稿する

購入場所:
皇居外苑 楠公レストハウス


・皇居外苑 きんつば

豆がしっかりとしているので小豆本来のふっくらとした食感を楽しめます。
控えめなで上品な味わいなので、お茶との相性がとても良いです。

■皇居外苑 きんつば
皇居外苑 きんつばの口コミを投稿する
購入場所:
皇居外苑 楠公レストハウス


・皇居外苑 どら焼き

きめが細かくふわっと柔らかな食感の生地で、小豆餡をたっぷり挟んだどら焼きです。
菊模様の焼印が特別感を感じさせます。
甘さ控えめで小豆の繊細な風味を存分に味わうことが出来ます。


■皇居外苑 どら焼き
皇居外苑 どら焼きの口コミを投稿する
購入場所:
皇居外苑 楠公レストハウス


・皇居外苑 菊園もなか

宮内庁大膳職を勤めた職人が運営する和菓子店「菊園」が監修した最中です。
菊の形をした最中は薄くサクサクとした食感で、中にたっぷりと餡が入っていてボリュームがあります。
餡の繊細な甘さに最中の芳ばしい香りが合わさり深みのある味わいを楽しめます。

■皇居外苑 菊園もなか 
皇居外苑 菊園もなかの口コミを投稿する
購入場所:
皇居外苑 楠公レストハウス

Youtubeでも皇居のお土産をご紹介

おみやげニッポンの公式Youtubeチャンネルでも皇居のお土産を特集しております。ぜひ見てください!

まとめ

今回は皇居でしか出会えないお土産をご紹介いたしました。
皇居を訪れた際はぜひ召し上がってみてください。
そして召し上がった感想を、おみやげニッポンに口コミ投稿して教えていただけると嬉しいです。皆様からの口コミ投稿をお待ちしております。

皆様からのクチコミ投稿お待ちしております!おみやげニッポン公式サイトでは全国各地のおみやげ情報をたくさん公開しております!ぜひ、見てください!
全国各地のおみやげ情報はこちら

おみやげニッポンでは、おみやげのクチコミを募集しております。
会員登録&クチコミ投稿 無料!
初めての方はこちら

おみやげニッポン公式Youtubeチャンネルにて、全国各地のお土産情報や観光スポットをご紹介しております。ぜひ見てください!
おみやげニッポンYoutubeチャンネルはこちら

あわせて読みたい

, ,

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です