【表参道・原宿】おすすめカフェ&スイーツ7選【東京お土産】

青山フラワーマーケットグリーンハウス

【表参道・原宿】おすすめカフェ&スイーツ7選【東京お土産】

, , ,

最先端のお店が並ぶ表参道原宿エリアでは、グルメやスイーツ、カフェもオリジナリティ溢れる流行を作り出すお店が沢山あります。
今回は主で参道エリアを中心におすすめのカフェと、スイーツをご紹介いたします。

明治神宮&原宿・表参道のおすすめお土産をご紹介はこちら

表参道とはどんなエリア

表参道とは

表参道とは東京都の原宿エリア青山エリアをまたぐ参道です。
周辺には有名なブランド店や、おしゃれなインテリアショップ、ギャラリーにカフェなど魅力的なお店で溢れています。
また表参道の象徴として親しまれているケヤキ並木は、秋には紅葉、冬にはイルミネーションが開催され1年を通して様々な景色が楽しめます。

表参道駅

表参道駅は東京都にある東京地下鉄(東京メトロ)の駅です。
銀座線・千代田線・半蔵門線の3路線が乗り入れていて、構内には大型商業施設「エチカ表参道」があります。


表参道の最新スポット「ハラカド」

東急プラザ原宿「ハラカド」とは、2024年4月17日(水)にグランドオープンした商業施設です。
新宮前交差点にあり、建築家・平田晃久氏が手掛けたスタイリッシュな建築デザインが印象的です。
最先端なお店や話題のブランド、流行りの飲食店など75店舗が入っています。

表参道のおすすめカフェ

・call cafe 家と庭

call cafe 家と庭は表参道駅のすぐ近くにあるファッションブランド「ミナペルホネン」が手掛けるカフェです。
セレクトショップ「call」に併設されており、店内にはこだわりのインテリアが設置されています。

おすすめのメニューは「プリン」で、レトロな雰囲気で滑らかな食感を楽しめます。
プリンはやや固めで優しい甘さが広がり、どこか懐かしさを感じる家庭的な味を楽しめます。
プリンが乗ったお皿も可愛らしく細かな装飾が施されていておしゃれです。

■call cafe 家と庭 プリン
 
call cafe 家と庭 プリンタルティミニの商品詳細を見る
 

call cafe 家と庭 プリンの口コミを見る・投稿する

販売場所:表参道駅 B1出口から徒歩1分


・青山フラワーマーケット グリーンハウス

青山フラワーマーケット グリーンハウスは、表参道にあり青山フラワーマーケットが運営するカフェです。
鮮やかな草花に囲まれた空間でゆったりとした時間を過ごすことができます。

おすすめのメニューは「フラワーパフェ」で、華やかなバラの香りとお花のように鮮やかな色を楽しめます。
華やかな香りが広がるバラのゼリーやアイス、シリアルなどがたっぷり入っていて、目と舌で味わえます。

■青山フラワーマーケット グリーンハウス フラワーパフェ

フラワーパフェの商品詳細を見る
 

フラワーパフェの口コミを見る・投稿する

販売場所:表参道駅 B1・B3出口から徒歩5分

表参道のおすすめスイーツ・お土産

・ヒトツブカンロ グミッツェル

ヒトツブカンロとは、カンロ飴やピュレグミ、かろやかしなどでおなじみの「カンロ株式会社」が手掛けるキャンディショップです。

グミッツェルとは、外はパリッと中はしっとりとした新感覚食感を楽しめるお菓子で、プレッツェルをイメージした形が可愛らしく、手のひらほどの大きさがあります。
食べた瞬間はパリパリとした食感で、徐々に柔らかくもちっとした食感に変化していきじゅわっと華やかな香りと甘さが広がります。

■ヒトツブカンロ グミッツェル
 
ヒトツブカンロ グミッツェルの商品詳細を見る
 

ヒトツブカンロ グミッツェルの口コミを見る・投稿する

販売場所:表参道駅 A2出口から徒歩7分 / 原宿駅から徒歩5分


・LOLA’S Cupcakes Tokyo カップケーキ

LOLA’S Cupcakes Tokyo(ローラズ・カップケーキ東京)とは、ロンドンの人々に愛され2015年に日本へ初上陸した大人気カップケーキブランドです。

LOLA’S Cupcakes Tokyoのカップケーキは華やかな見た目と10種類以上もの豊富なフレーバーを楽しめます。
カップケーキの生地はふわっと柔らかく、フレーバーごとに異なる風味を楽しめます。
フレーバーは10種類以上あり、季節やイベントに合わせて限定フレーバーが登場することもあります。
お店を訪れるたびに新しいフレーバーとの出会いがあります。

■LOLA’S Cupcakes Tokyo カップケーキ
 
LOLA’S Cupcakes Tokyo カップケーキの商品詳細を見る
 

LOLA’S Cupcakes Tokyo カップケーキの口コミを見る・投稿する

販売場所:表参道駅 A2出口から徒歩10分 / 原宿駅から徒歩5分


・NUMBER SUGAR キャラメル

NUMBER SUGAR(ナンバーシュガー)のキャラメルは、一つ一つ手作りされています。
手作りだからこそ口当たりが滑らかで、濃厚で繊細な味を堪能できます。
味の種類は全部で15種。定番のバニラ・ソルト・チョコレートから、紅茶・コーヒー・抹茶などの香り豊か味や、ラズベリー・オレンジピール・味噌など変わった味も楽しめます。
パッケージもとてもおしゃれで、贈答品としてもおすすめです。

■NUMBER SUGAR CLASSIC CARAMEL

CLASSIC CARAMELの商品詳細を見る

CLASSIC CARAMELの口コミ投稿・口コミを見る

販売場所:表参道駅 A1出口から徒歩7分 / 原宿駅から徒歩7分


・HIGASHIYA man 最中

HIGASHIYA manは、表参道駅から徒歩1分の場所にある和菓子屋です。
店内で蒸したてのまんじゅうや、季節の生菓子、最中、おこし、カステラなど取り揃えています。

HIGASHIYA manの最中は、芳ばしく焼き上げた生地と、風味豊かな餡を楽しめます。
最中と餡が別に入っているので、自分で手作りして召し上がることが出来ます。
スティック状なので口を汚さず食べやすいです。

■HIGASHIYA man 最中
 
HIGASHIYA man 最中の商品詳細を見る
 

HIGASHIYA man 最中の口コミを見る・投稿する

販売場所:表参道駅 A5出口から徒歩1分


・菓匠菊家 上生菓子

菓匠 菊家表参道駅近く、青山に店舗を構える老舗の和菓子屋です。
全て手作りで、創業当初からの伝統を守りながら、現在の流行を取り入れたオリジナリティあふれるお菓子を展開しています。

菓匠 菊家の上生菓子は細部まで作りこまれた美しいお菓子です。
季節ごとに10種類近くの上生菓子を展開しているので、訪れるたびに新たな味を楽しむことが出来ます。

■菓匠 菊家
 
菓匠菊家 の商品詳細を見る
 

菓匠菊家 の口コミを見る・投稿する

販売場所:表参道駅 B1出口から徒歩5分

Youtubeでも表参道を大特集

おみやげニッポンの公式Youtubeチャンネルでも、表参道を大特集しております。ぜひ見てください!

まとめ

今回は表参道周辺で購入できるお土産を大特集しました。
おみやげニッポンでは皆様からのクチコミ投稿お待ちしております!おみやげニッポン公式サイトでは全国各地のおみやげ情報をたくさん公開しております!ぜひ、見てください!

皆様からのクチコミ投稿お待ちしております!おみやげニッポン公式サイトでは全国各地のおみやげ情報をたくさん公開しております!ぜひ、見てください!
全国各地のおみやげ情報はこちら

おみやげニッポンでは、おみやげのクチコミを募集しております。
会員登録&クチコミ投稿 無料!
初めての方はこちら

おみやげニッポン公式Youtubeチャンネルにて、全国各地のお土産情報や観光スポットをご紹介しております。ぜひ見てください!
おみやげニッポンYoutubeチャンネルはこちら

あわせて読みたい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です