【東京お土産】高輪ゲートウェイ駅のおすすめお土産3選

【東京お土産】高輪ゲートウェイ駅のおすすめお土産3選
品川駅と町田駅の間にある高輪ゲートウェイ駅には、ここでしか出会えないお土産が沢山あるんですよ。
今回は、少し変わっている?マニアック?な高輪ゲートウェイ駅のお土産をご紹介します。
別の記事では高輪ゲートウェイ駅の様子をレポートしております。ぜひ見てください!
高輪ゲートウェイ駅とは

高輪ゲートウェイ駅とは、2020年に開業を開始したJR東日本の駅です。
新しい駅の誕生は50年ぶりということもあって、開業前は大きな話題になっていました。
場所は品川駅と田町駅の間にあります。
2022年現在、京浜東北線と山手線が走っています。
トレニアート マスキングテープ 高輪ゲートウェイのりば誘導標

トレニアート マスキングテープ 高輪ゲートウェイのりば誘導標は、のぼり誘導標がデザインされたどこかレトロなデザインのマスキングテープです。
シンプルな白いマスキングテープには、カラフルなのぼり誘導標がデザインされいます。
個性的なデザインなので、手紙やノートに貼ってデコレーションしたら、まだつことまちがいなしです。
yuica 森の7days bath 高輪ゲートウェイ駅の香り

yuica 森の7days bath 高輪ゲートウェイ駅の香りは、高輪ゲートウェイの香りを感じられる入浴剤です。
高輪ゲートウェイ駅には、木材が多く使用されていて、自然を感じる作りになっています。
なので、入浴剤の香りも爽やかな自然の香りが広がります。
どこかすっきりとした香りは、心も体も癒してくれるので、おすすめです。
まとめ
今回は高輪ゲートウェイ駅で見つけた変わったお土産をご紹介しました。
高輪ゲートウェイ駅には、魅力的なお土産が沢山あります。
ぜひ、見つけてみて下さい。
おみやげニッポンでは、全国各地のお土産に関する口コミを常時募集しております。
お土産の口コミを投稿して、地域の魅力を引き出しましょう!
皆様からの口コミ投稿をお待ちしております!