【成田空港】空港限定!まめや金澤萬久 金かすてら・富士山をご紹介

【成田空港】空港限定!まめや金澤萬久 金かすてら・富士山をご紹介
成田空港には空港限定のお土産が沢山あります。
今回は空港でしか出会えないお土産
「まめや金澤萬久」の「金かすてら・富士山」をご紹介します。
上野動物園の双子の赤ちゃん誕生祝!パンダバウムをご紹介はこちら
まめや金澤萬久とは
まめや金澤萬久とは、石川県の銀行から生まれた和菓子の製造・販売を行うメーカーです。
明治から昭和にかけて活躍した建築家の村野東吾が設計した北國銀行武蔵ケ辻支店でオープンしたことから、銀行のbankをもじった「萬久 ばんきゅう」という名前がつけられました。
また和菓子の町でもある石川県金沢で、洋菓子職人が和の素材を使った和洋菓子を作るという理念のもと、歴史に敬意を払ったオリジナリティあふれるお菓子を作り上げています。
まめや金澤萬久には、豆の香りと味を楽しめる「炒り豆」や、優しい甘さの「甘納豆」、さくさく食感のおかき「しみみ」など、素材の味を楽しめる商品が沢山あります。
金かすてら・富士山とは

カステラの表面に金箔が貼られているので、キラキラと輝き高級な雰囲気が漂います。
カステラの3つにカットされていて、それぞれの中心に富士山のカタヌキが施されています。
抜き取ってみると金色に輝く富士山と、金色の額縁で覆われた富士山のような美しいお菓子が誕生しました。



カステラの生地はフカフカとしていて柔らかく、程よい甘さがとても上品です。
パッケージには淡い水彩のようなタッチで、富士山が描かれています。
落ち着いた色の箱と、和紙のような質感の紙が相まって、掛け軸の雰囲気がありお洒落です。
和が好きな方や、和菓子が好きな方におすすめです。
金かすてら・富士山の日持ちや価格、内容量など商品に関する情報は詳細ページに記載しております。
■まめや金澤萬久 金かすてら・富士山
金かすてら・富士山の商品詳細はこちら
金かすてら・富士山の口コミはこちら
どこで購入できるの
まめや金澤萬久の金かすてら・富士山は、成田空港の第2ターミナル「東京食賓館」で購入できます。
まとめ
今回は成田空港限定のまめや金澤萬久「金かすてら・富士山」をご紹介しました。
華やかな雰囲気とおめでたい富士山は、お土産にも贈答品にもおすすめです。
おみやげニッポンでは、おみやげのクチコミを募集しております。
会員登録&クチコミ投稿 無料!
初めての方はこちら