噂のスイーツカマンベール王子様とはいったい何者?調査してみた

噂のスイーツカマンベール王子様とはいったい何者?調査してみた
皆さんカマンベール王子様というチーズケーキをご存じですか?
東京周辺で販売していることが多いのですが、謎多きスイーツなんです。
今回は謎多きスイーツカマンベール王子様を調査してみました!
そしてショコラーナ姫と同様に、謎多きスイーツとして噂されている「ショコラーナ姫」&「ほっこりすいぽ男爵」
こちらは以前に調査を行い結果を、ブログとYoutubeにまとめておりますので、気になる方はぜひ見てください。
カマンベール王子様ってどんなスイーツ?

こちらがカマンベール王子様です。
パッケージは白を中心に青と黄色がデザインされています。
そして右側に描かれている少年がカマンベール王子様でしょう。
少し凛々しい顔をしていますね。

では早速箱を開封していきましょう。
開封するとビニールに入ったカマンベール王子様が登場しました。
20cmぐらいはありそうです。
ずっしりと重さを感じます。
カマンベール王子様ってどんな味?

ビニールを開封して、食べやすい大きさにカット!
さあ食べてみましょう!

一口食べた瞬間口いっぱいにチーズの香りが広がります。
食感はしっとりしています。
上に乗っている刻んだチーズが食感のアクセントになっていて面白いです。
刻んだチーズは噛めば噛むほどチーズの香りと旨味が匹出てくるのでたまりません。
生地自体はふんわり優しいチーズ味なのですが、刻んだチーズはとっても濃厚なので、生地と合わさると丁度良いバランスが取れて食べやすいです。
チーズ好きの方におすすめのしっかりチーズの味を感じられるスイーツです。
常温もチーズの甘味を感じられて良いのですが、冷やすとチーズの酸味とコクがでてこちらも美味しいです。
結構量があるので、いろんなアレンジが楽しめるのではないでしょうか。
カマンベール王子様はどこで買えるの?
現在は訪問販売を中心としているようです。
オンラインショップでの販売はございませんが、電話でお問い合わせして購入することは可能でした。
Youtubeでもご紹介
おみやげニッポン公式Youtubeチャンネルでも紹介しています。
動画ではより雰囲気を感じられますので、ぜひ見てください。
まとめ
今回は謎多きスイーツカマンベール王子様をご紹介しました。
現在は訪問販売のみということで、なかなか購入することが難しいのですが、とても美味しいので遭遇した際はぜひ購入してみて下さい。また、召し上がった際は、ぜひ感想をおみやげニッポンに投稿して教えてください。
皆様からのクチコミ投稿お待ちしております。
皆様からのクチコミ投稿お待ちしております!おみやげニッポン公式サイトでは全国各地のおみやげ情報をたくさん公開しております!ぜひ、見てください!
全国各地のおみやげ情報はこちら
おみやげニッポンでは、おみやげのクチコミを募集しております。
会員登録&クチコミ投稿 無料!初めての方はこちら
おみやげニッポン公式Youtubeチャンネルにて、全国各地のお土産情報や観光スポットをご紹介しております。ぜひ見てください!
おみやげニッポン公式Youtubeチャンネルはこちら
関連記事
- 【羽田空港限定】名店の味を自宅で堪能!彩鳳肉まんをご紹介
- 【羽田空港】で発見!ロケ弁で話題のオーベルジーヌの自動販売機をご紹介
- バスタ新宿の「バスタ新宿 THE土産SHOP」おすすめお土産11選
- 栗をチョコレートで包みました!鈴谷銀座の渋皮栗しょこらをご紹介
- 【東京駅限定】岡田謹製あんバタ屋のあんバタフィナンシェをご紹介
商品・店舗・メーカーを批判するコメントはおやめください。商品に関する感想は、おみやげニッポンへ口コミ投稿をして教えて下さい。
おみやげニッポンはこちらから見られます。
下関に訪問販売の担当者が来たとのことで
旦那様がチーズをかってくれました!
生地の上にはゴロっとしたチーズかナッツのような
ものが乗っており、歯ごたえも感じられるものでした!
味は濃厚なチーズ味で後口に残るけど
むつこすぎない感じでした!
もし、お店が近くにあったら、また食べたくなるし
来訪者などにおだししてもいいと思いました!
暑い中、訪問販売に来ましたので買いました。1300円です。お値段の割に小さく5×20あるかな?冷やしてから食べましたが、土産によくあるような焼菓子風(パウンドケーキみたい)の完成度でいまいち。チーズの味は不味くないのだが、また買いたくなるものでもない。もっと勉強して欲しい。
私の飲食店に突然やって来た訪問販売で買ったのがきっかけです
同じ販売者としても猛暑のなかでだったのもあり協力しました
味を見る前に声の掛け方は
「お兄さん、よかったらいかがですか?」
の、お兄さん は違う言い方でした方が感じが良いと思います