2023年は卯年!うさぎモチーフのスイーツをご紹介

2023年は卯年!うさぎモチーフのスイーツをご紹介

, , , , ,

2023年は卯年!

そこで今回はうさぎをモチーフとしたスイーツをご紹介します!

2022年をお祝!両口屋是清・干支ささらがたをご紹介はこちら

銘菓 福うさぎ 五郎島金時

福うさぎは真ん丸のうさぎの形をしたとっても可愛らしいお饅頭です。
生地はしっとりフワフワとしています。
中には滑らかで濃厚な餡がぎっしりと詰まっています。
季節に合わせて限定の味が登場するので、一年間に様々な種類の味を楽しめるのでおすすめです。

元祖名菓因幡の白うさぎ

元祖名菓因幡の白兎は、コロンとした見た目がキュートなバターの香るお饅頭です。
うさぎの耳が立体的に作られていて、とても可愛らしいです。
生地には大山バターを使用しているので、食べる前からほんのりと優しいバターの香りがします。
中には黄身餡が詰まっていて、まろやかな甘さを堪能できます。
和と洋が合わさった特別な味わいが楽しめるのでおすすめです。

鎌倉半月

元祖名菓因幡の白兎は、コロンとした見た目がキュートなバターの香るお饅頭です。
うさぎの耳が立体的に作られていて、とても可愛らしいです。
生地には大山バターを使用しているので、食べる前からほんのりと優しいバターの香りがします。
中には黄身餡が詰まっていて、まろやかな甘さを堪能できます。
和と洋が合わさった特別な味わいが楽しめるのでおすすめです。

鎌倉半月はパリッとした食感の薄いお煎餅に濃厚なクリームをサンドしたお菓子です。
パリパリ食感のお煎餅には、つきからひょっこりと顔を出しているうさぎの姿があります。
お煎餅の間に挟まれている濃厚なクリームは、小倉と抹茶の2種類あります。
小倉はコクのある甘さを楽しめて、抹茶は爽やかな甘さを楽しめます。

鎌倉半月も季節や期間限定で小倉・抹茶以外の味が登場します。
春には桜をイメージしたさくら茶半月が登場します。

さくら茶半月に関しては別の記事で特集していますので、ぜひ見て下さい。

鎌倉菓子「鎌倉五郎」の春限定お菓子!さくら茶半月をご紹介はこちら

横濱みるくうさぎ

横濱みるくうさぎ

横浜みるくうさぎは、ミルクの香りが広がるしっとりとしたお饅頭です。
月のように丸い形をしていて、しっとりとした食感が特徴で気です。
中にはミルクの香りがふんわりと広がる餡がぎっしりとつまっています。
パッケージは可愛らしいうさぎが描かれています。
和紙のような柔らかな質感で、金色の部分には光沢感があり高級感のあるデザインがお洒落です。
優しい甘さで幅広い年齢の方が食べやすい味なのでおすすめです。

まとめ

今回はうさぎをモチーフとしたスイーツをご紹介しました。
どのスイーツも絶品なので、見かけたらぜひ購入してみて下さい。
購入したまたは召し上がった際の感想は、おみやげニッポンに口コミを投稿して教えて下さい。
また今回紹介した以外にも、うさぎをモチーフとしたスイーツをご存じの方もぜひおみやげニッポンに口コミを投稿して教えて下さい。
皆様からの口コミ投稿をお待ちしております。

皆様からのクチコミ投稿お待ちしております!おみやげニッポン公式サイトでは全国各地のおみやげ情報をたくさん公開しております!ぜひ、見てください!
全国各地のおみやげ情報はこちら

おみやげニッポンでは、おみやげのクチコミを募集しております。
会員登録&クチコミ投稿 無料!初めての方はこちら

おみやげニッポン公式Ypoutubeチャンネルにて、全国各地のお土産情報や観光スポットをご紹介しております。ぜひ見てください!
おみやげニッポン公式Youtubeチャンネルはこちら

あわせて読みたい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です