【神奈川・横浜お土産】ありあけのハーバーを食べくらべてみた!

【神奈川・横浜お土産】ありあけのハーバーを食べくらべてみた!
6月2日は横浜開港記念日!今年で161年になります。
ところで話は変わりますが、横浜銘菓といえば…
そうです!ありあけのハーバー!!
ありあけのハーバーといえば、栗餡を使ったダブルマロンのイメージが強いですが、現在はダブルマロン以外にも様々な味が販売されています。
真っ黒なハーバー、抹茶味のハーバー、冷やして食べるハーバーなど様々な種類があります。こんなに種類があるなら食べ比べしてみたい!
ということで今回はおみやげニッポンの運営スタッフ達で、ありあけのハーバー食べ比べを行いました。
8月8日はハーバーの日!ありあけのハーバーをドドンとご紹介!はこちら
ありあけのハーバーを食べくらべる
実際にありあけのハーバーを食べくらべてしていきます!
食べくらべに参加してくれるメンバーを紹介します。
参加メンバー
筆者 女性 ニュース担当
Aさん 女性 デザイン担当
Bさん 男性 システム担当
Cさん 男性 システム担当
このメンバーで食べくらべしていきます!
横濱ハーバー ダブルマロン

王道のハーバー!柔らかな生地の中に、栗餡がぎっしり詰まっています。
栗餡には刻んだ栗が混ざっているので、より栗の味を感じることができます。
筆者
栗の味がしっかりして、優しい甘さの餡がとてもおいしいです。
Aさん
しっとりとした甘めの栗餡がぎっしり入っていて贅沢でおいしい。
餡の中に刻まれた栗が入っており、食感のアクセントになっている。
温かいお茶によく合う。
Bさん
生地の中に栗ペーストがたっぷり詰まった1品。さらに栗甘露煮も入っていて、食感も楽しめる。
ボリュームがあるので意外とお腹は膨れる。
食べていると口の中の水分が持っていかれる。要飲み物。栗好きにはもってこい。
総評 ★★★★★★☆☆☆☆(星6)
Cさん
安定の定番の味、やわらか食感にマロンのやさしい甘さ
黒船ハーバー

真っ黒な見た目が印象的!
明治維新150周年を記念して、ガトーショコラ仕立てに大幅リニューアル。生地にふんだんにチョコを使用しており、チョコ餡を優しく包み込んでいます。アクセントのチョコチップが今までのハーバーとは違う印象を与えます。
筆者
チョコチップのサクサク触感が新鮮で面白い。少しビターなチョコ味で、コーヒーと相性がよさそう。
Aさん
ココアがビターで甘い白餡に合っている。
ザクっとしたチョコチップが効いていてとにかくおいしい、しっとりとした餡との食感の組み合わせももいい。牛乳と一緒に食べるのがおすすめ。
Bさん
まさに黒船。そう、見た目もなかなかのインパクト。早速食べてみると、あぁ・・・美味しい。
ビターな甘さもあって上品な味わい。これは推せる。大人なお菓子。
総評 ★★★★★★★★☆☆(星8)
Cさん
ハーバーぽくない食感だけど思ったほど甘ったるさもないチョコレート味
横濱ハーバー ミルク抹茶

ガーデンベアがデザインされたパッケージが可愛らしい。いつものハーバーとは違い丸い形をした一口サイズです。バラの花びらの抽出駅で香りづけした抹茶かのこ餡を、練乳とはちみつを煉りこんだ生地で優しく包み込んでいます。
筆者
抹茶味なので苦いのかと思っていたのですが、甘さがあり抹茶の香りもしっかりしました。
食べやすくおいしかったです。
Aさん
パッケージがかわいい。抹茶の香りの中に、小豆の甘みが効いている。
他のハーバーに比べて小ぶりで食べやすい。
Bさん
美味しい。ミルク控えめ抹茶強め。サイズは前の2つに比べてやや小ぶり。
食べようと思えば一口でも食べられる。お子さんにもちょうどよい大きさだと思う。
よく見るとパッケージも可愛い。贈り物にぴったりかも。
総評 ★★★★★★★★☆☆(星8)
Cさん
一口サイズで食べやすい、ほんのり抹茶風味なくらい
馬車道アイスクリンハーバー

アイスクリームの日である5月9日から夏季限定で販売しているハーバー。
アイスクリームは横浜馬車道で販売した「あいすくりん」が元祖といわれています。
馬車道アイスクリンハーバーは「あいすくりん」をイメージしたハーバーです。
冷やしても、凍らせても美味しい今までにないハーバーです。
筆者
アイスクリンを想像させる濃厚な甘さで、冷やして食べてもしっかり甘さを味わうことができました。
Aさん
冷蔵庫で冷やして食べました、暖かい季節にもおすすめ。
餡がクリーミーで、バニラ感は控えめ。和と洋の甘みがマッチした味わい。
Bさん
「冷やしておいしい!」とパッケージに書いてあるにも関わらず常温で食べる。
一口食べてみると、優しい香りが口の中にふわっと広がっていく。
正統派の白あん味が心地良い。
そしてこう思った。「これは冷やした方が美味しい」と。紅茶と併せると◎。
総評 ★★★★★★★☆☆☆(星7)
Cさん
ダブルマロンよりちょっとあっさりした甘さかな、暑い日に向けな感じ
まだある!ありあけのハーバーをご紹介!
今回紹介したもの以外にも、ありあけのハーバーにはたくさんの種類があります。
他の記事でもありあけのハーバーを特集していますので、ぜひ見てください。
横浜に動くガンダム登場!横浜銘菓ありあけのハーバーとガンダムがコラボ!
まとめ
新たなありあけのハーバーと出会うこともでき、とても良い体験でした。 どのハーバーを買おうか迷っているとき、どのハーバーをお土産にしようか悩んでいる時など参考になれば幸いです。
おみやげニッポン公式サイトではありあけのハーバーのおみやげ情報を公開しております!
ありあけのハーバーのおみやげ情報はこちらから見れます!
おみやげニッポンでは、おみやげのクチコミを募集しております。
会員登録&クチコミ投稿 無料!
初めての方はこちら