【宮城お土産】朝ドラの舞台にも!宮城のおすすめスイーツ5選を紹介!

【宮城お土産】朝ドラの舞台にも!宮城のおすすめスイーツ5選を紹介!

, , ,

2021年5月17日から新しい朝の連続テレビ小説「おかえりモネ」が放送開始します。
天気と向き合う仕事「気象予報」という仕事を通じて人々に幸せな未来を届けるヒロインが主人公です。
「大切なことはすべて君が教えてくれた」「リッチマン、プアウーマン」「劇場版コード・ブルー」などの作品を手掛けた脚本家の安達奈緒子によるオリジナル作品です。
いったいどんな作品なのか楽しみですね!

「おかえりモネ」の舞台は宮城県の気仙沼!
ということで今回は宮城県のおすすめおみやげを5つご紹介します。

菓匠三全 萩の月

仙台のお土産といったら菓匠三全萩の月を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。
満月のようにきれいな丸い形が印象的です。
ふわふわ食感の生地の中には、濃厚で滑らかな餡がきっしり詰まっています。

常温だとクリームがふんわりとろけて上品な味を楽しめます。
冷やすとクリームがひんやりして食感も変わりまた違った味を楽しめます。

萩の月の特集記事ではより詳細な情報を掲載しています。

宮城・仙台の定番土産といえば菓匠三全の仙台銘菓「萩の月」はこちら

また東京駅限定の「萩の調 煌」もあります。
真っ白で濃厚な甘さのスイーツです。特集記事に詳細情報を掲載しております。

東京駅限定!真っ白な萩の月「萩の調 煌」をご紹介!はこちら

井ヶ田製茶 喜久福

井ヶ田製茶株式会社 喜久福

井ヶ田製茶喜久福は、人気漫画呪術廻戦にも登場してる話題のスイーツです。
作品とコラボした商品も続々登場しております。

薄いもちもちの生地の中にぎっしりと餡とクリームが詰まっています。
和と洋が混ざった不思議なスイーツですが、味はしっかりとまとまっており絶品です。

喜久福の特集記事ではより詳細な情報を掲載しています。

知ってた!?呪術廻戦とのコラボで話題の喜久福がコンビニでも購入できる!はこちら

かきのり

かきのりは、松島名物の牡蠣を使用した海苔の佃煮です。
カキの味がしっかりするので、ご飯にかけても風味が消えることなく味わえます。
カキの濃厚な旨味と磯の香が旨味を引き出します。

阿部蒲鉾店 阿部の笹かまぼこ

阿部蒲鉾店 阿部の笹かまぼこ

阿部蒲鉾店の阿部の笹かまぼこは、魚の味をしっかり味わえるのが特徴です。
弾力のある食感で噛めば噛むほど魚の旨味が出てきます。

表面を少し焼くと風味や良くなり食感も柔らかくなり更に美味しく味わえます。

おかずにもおつまみにも最適です。
個包装になっているのでおみやげにもおすすめの商品です。

阿部蒲鉾店の特集記事ではより詳細な商品情報をご紹介しております。

東北は仙台で有名なお土産「仙台名産阿部の笹かまぼこ」阿部蒲鉾店はこちら

利久 牛たんカレー

宮城県に本店のある牛たん専門店の利久が製造・販売している牛たんにこだわったレトルトカレーです。
スパイスにこだわり、じっくり煮込んだ牛たんは柔らかくとっても食べやすいです。
日持ちもするのでお土産にも非常食にもおすすめです。

まとめ

今回はおかえりモネのロケ地である宮城県のおすすめお土産・スイーツをご紹介しました。
宮城県には美味しいものがいっぱいあります。
今回紹介した商品以外にも、おみやげニッポンでは宮城県のお土産情報をたくさん掲載してりますのでぜひ見てください。

また皆様からのご当地お土産・スイーツに関する口コミを募集しております!
口コミを投稿して地域を盛り上げましょう!

皆様からのクチコミ投稿お待ちしております!おみやげニッポン公式サイトでは全国各地のおみやげ情報をたくさん公開しております!ぜひ、見てください!
全国各地のおみやげ情報はこちら

おみやげニッポンでは、おみやげのクチコミを募集しております。
会員登録&クチコミ投稿 無料!初めての方はこちら

おみやげニッポン公式Ypoutubeチャンネルにて、全国各地のお土産情報や観光スポットをご紹介しております。ぜひ見てください!
おみやげニッポン公式Youtubeチャンネルはこちら

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です